生駒けん玉クラブ
4月から10月 16回教室 46名が参加
合計 16万4694回
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
安専寺けん玉クラブ
4月から10月 12回教室 19名が参加
合計 9万9535回
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
団体の回数合計
18万9513回+16万4694回+9万9535回=45万3742回
参加者合計 462名+46名+19名=527名
期間 2025年4月1日〜2025年10月31日
ーーーーーーーーーーーーーーーー
生駒けん玉クラブ
4月から10月 16回教室 46名が参加
合計 16万4694回
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
安専寺けん玉クラブ
4月から10月 12回教室 19名が参加
合計 9万9535回
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
団体の回数合計
18万9513回+16万4694回+9万9535回=45万3742回
参加者合計 462名+46名+19名=527名
期間 2025年4月1日〜2025年10月31日
ーーーーーーーーーーーーーーーー
アジアけん玉カーニバル2025での和マラソンの報告です。
100回ごとに赤か青のシールをミャクミャクの壁面に貼っていきました。参加者には名前を書いていただいて人数の把握をしました。
76名の参加で、69200回になりました。多い方は1万回、9千回。カウンターで報告してくれました。100回ごとに何度も来てくれる方もいました。お礼にあめちゃんプレゼント。万博の余韻もあって、とてもいい企画になったと思います
参加者76名、
69200回です
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
団体の回数合計
12万313回+6万9200回=18万9513回
参加者合計 386名+76名=462名
期間 2025年4月1日〜2025年10月31日
ーーーーーーーーーーーーーーーー
10月11、12日
佐賀県のトヨタカローラ佐賀でカロサガフェスが開催されました!!
けん玉ブースでは2日間で600人が体験して
もしかめチャレンジには1日目56人、2日目32人で目標20000回を超えて31305回でした✨
サークルメンバーではなく、もしかめをする為に2日間来てくれた子が沢山いて頑張ってくれました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
団体の回数合計
8万9008回+3万1305回=12万313回
参加者合計 298名+88名=386名
期間 2025年4月1日〜2025年10月31日
ーーーーーーーーーーーーーーーー
月1回前橋でけん玉教室、そのうちの年2回はイベントでみんなけん玉を楽しんでいます。
秋のイベントで初のもしかめ和マラソンをしました。
回数 4002回
参加人数 14名
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
団体の回数合計
8万5006回+4002回=8万9008回
参加者合計 284名+14名=298名
期間 2025年4月1日〜2025年10月31日
ーーーーーーーーーーーーーーーー
団体からの素晴らしい報告が来ましたので、アップします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ロサンゼルスけん玉クラブです。
2025年9月7日〜2025年9月13日の7日間、けん玉和マラソンにチャレンジしました。
・38名参加(ジュニア19名、一般19名)
・合計回数 124万0933回
回を重ねるごとに一般クラスの参加者も増えてきて、家族で「もしかめ」を楽しんでいる様子も見られました。
また、ウルトラマラソンを目標にした8名は、7日間のMAX回数である10万5000回を達成できました!
第18回けん玉和マラソン7の報告です。 皆さまの元気をいただきました。ありがとうございました。 個人 332 万 6513 回 参加者数 298名 団体 45 万 7182 回 参加者数 543名 総合計 378 万 3695 回 参加者数の合計 841名 個人の順...